言語化し構造化する

日々成し遂げたこと、考えたことの整理

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

囲いを整理する

基本的な囲いを自分と相手の戦法別にまとめました。 囲いもたくさん種類があります。少し調べてみたところ、理解しきれないほどの数が出てきました。 まずは基本的な囲いに集中して覚えようと思います。 このレベルの囲いでも、出所によって微妙に配置が違い…

小型のスマホスタンドを作る

DIY

3Dプリンタでスマホスタンドを作りました。 組み立て式なので持ち運ぶ時にかさばりません。 10インチのタブレットでも横型なら十分置くことができる強度です。

定跡っていっぱいあるんですね

将棋は「考える」前に覚えることがある 将棋の勉強を始めてまだ1ヶ月半ほどですが、将棋は「守・破・離」が無茶苦茶当てはまるゲームだと思います。 良く、将棋は「思考力のゲームだ」というが、個人的にはそうは思わない。 何もなしに考えていたら考えるこ…

将棋を始めて1ヶ月半ほどの感想

将棋を初めて1ヶ月半ほど。 駒の動かし方は覚えて、ぴよ将棋5級にたまに勝つことができるようになりました。 ただ、居飛車で矢倉組んで棒銀で攻めたら何となく勝っているというだけなのでもう少しちゃんと覚えたいです。 今の状況 ルールと駒の動きは覚えた …

Arduinoで羊を数える

DIY

Arduinoと音声合成LSIのAquesTalk picoで羊を数える装置を作りました。 電源につなぐと、ひたすら羊を数えます。(カウントアップ) コンパクトにまとめたので、ぬいぐるみの中に入れることもできます。 Arduino Nano 音声合成LSI ATP3011F4-P…

FreeCADの使い方をメモしておく

DIY

久しぶりにFreeCADを使おうとしたら、すっかり使い方を忘れてしまっていました。 ちょっと調べたら思い出せるけども、毎回同じことを繰り返すのは面倒くさいのでメモしておきます。 起動してPartDesignを選択する 新規スケッチを作成のボタンを押す XY平面に…