言語化し構造化する

日々成し遂げたこと、考えたことの整理

ガジェット

SF2000のボタンをスーファミのそれと交換する

SF2000のABXYボタンはSNES(海外版スーファミ)のカラーなので改造しました。 スーファミのコントローラーを入手して交換するだけ。 十字キーもボタンもサイズがぴったりでした。(ボタンだけ、突起を切る必要がありますが)

中華エミュのSF2000を購入した

中華エミュのSF2000を購入しました。用途を絞る必要はあるが、個人的にはアリ。 必要な情報はだいたい以下のサイトにまとまっています。 vonmillhausen.github.io 良いところ 安い。本体のみで1713円で購入できた。(送料込み、本体のみ、AliExpress) ファミ…

クアデルノを分解してみた

A4サイズの初代クアデルノ(FMV-DPP03)を分解してみました。 外周がツメで止まっているのでピックなどで丁寧に外します。 加えて、多くの箇所が両面テープで止められています。 背面のプラスチックは柔軟性があるので、ツメをあらかた外したら多少強引にばり…

鉛筆がいっぱい

Wacom Feel Technology対応のデジタイザペンがいろいろ販売されています。 見かける度についつい買ってしまい、どんどん増えてしまいます。 その中でも特に鉛筆シリーズが好きです。 軽くてペン先が細いので書きやすいです。 以下、どれも同じ規格のペン先な…

Supernoteのカバーを自作する

Supernoteのカバーを自作しました。 柔らかくて薄めのヌメの馬革を使った、ビジネスにもプライベートにも使えるシンプルなデザイン。 本体とカバーを接続するためのパーツを3Dプリンタで作っています。 Supernoteについてくる手帳型カバーは軽量薄型で良いの…

3DプリンタでUniスタイルフィットのペングリップを作る

ペンが細いと書くのが疲れる SupernoteのペンをUniスタイルフィットの単色ホルダーに入れてみました。 ノック式で便利なのですが、軸が細い。 仕事の多くの時間をメモをとるのに費やしているため、これは何とかせねばと思い、対策をとることにしました。 ペ…

Supernoteのペンはuniのスタイルフィット 単色ホルダーに装着できる

先週からSupernote A6Xを使っています。 これは良いですね。多少独特な操作体系ではありますが、書き心地が良い。 細く堅いペン先と、柔らかいディスプレイの組み合わせで実現されています。 しかしデフォルトのペンは重い。そして構造に欠陥があるようで、…

reMarkableが去って、Supernoteがやってきた

reMarkableを絶賛して、1月からほぼ毎日使っていました。 主に仕事のメモですが、たまにイラストも描いていました。 良いところもいっぱいあるのですが、いくつか気になることがありました。 そんな中、ひょんなことから手にしたSupernoteが思った以上に良か…

QUADERNO A4 (Gen.2) FMVDP41は私にはイマイチ合わない

クアデルノの最新版を入手しました。 現在、BOOX Note2、reMarkableの2台体制だったのですが、ここにクアデルノ(Gen.2)が加わりました。 クアデルノは軽い。A4サイズでもBoox Note2よりも軽いです。 クアデルノとBOOXとreMarkable ただ、思ったものと少し違…

reMarkable1の画面をPCに表示する

Pipes and Paperというツールを使えば、reMarkable1で描いた内容をリアルタイムでPCに表示することができます。 ただし、ペンの座標情報が連携されるだけのようです。 つまり、画面そのものが表示されるのではなく、ツールを起動してから記載した内容がPC画…

reMarkable1を快適に使うためのメモ

ずっと前から欲しかったreMarkableをついに購入しました。そのままの設定だといろいろ不便なところもあったのですが、少しいじると快適に使えるようになりました。 基本、情報は英語サイトだけなので忘備録として記録します。Windows10での作業の前提で記載…

DPT-S1の封筒型ケース

いろいろ紆余曲折したものの、PDFの閲覧とメモ用途にはSonyのDPT-S1が一番良いという結論になりました。 これからもよろしくねということで、ケースを作成 フェルト生地の両端を縫って袋を作り、紙封筒をロウ引きして合体しています。 軽くて丈夫なスリープ…

Boox Noteの電池を交換した

久しぶりにBoox Noteを使おうとしたところ様子がおかしい。 バッテリーが膨らんで、おかしな感じになっていました。 充電ケーブルを指せば動くものの、抜くと動作が止まってしまいます。 電池が機能しなくなってしまったようです。 (最近、LikeBook Musesを…