言語化し構造化する

日々成し遂げたこと、考えたことの整理

小物を入れるトレイ

時計やペン、財布などは置き場所が決まっていると部屋の整理が楽になります。 このトレイは、平べったくすることができるので持ち運びも簡単です。 折りたたんでペンケースにすることもできます。 出張でビジネスホテルに泊まるときには特に重宝しています。…

紙袋のような革袋

持ち手付きの紙袋を参考に作成しました。 羊(シープ)の革なので薄くて軽いです。 折りたたむとペタンコになります。 高さ:26cm、幅:24cm、奥行:11cm、重さ:116g シープスキンは薄いので、家庭用ミシンでも縫うことができる 軽いものしか入らないので、…

お札入れ

お札だけを入れるケース タイなどのような、物価の安めのお札メインの国に海外旅行に行くときに重宝しています。 薄めの革を使ってスリムに仕上げています。 入れ口は折り返してあります。全てルレット+目打ち穴をあけて手縫いです。 薄めの革なのでミシン…

IDカードケース

会社で使うIDカードケース できるだけコンパクトにしたいのでカードサイズに縦横それぞれ+5mm程度のサイズに抑えました。 カードの脱落防止のためにスナップボタンで留めることができます。 紐を革で作ったのでかさばる。別の素材かもう少し細くてもよかっ…

レザークラフトにはまる

この1年ほど、レザークラフトに熱中しています。 以前から、たまにハギレの革を買って小物を作ってはいました。 ただ最近は本格的なものを作っています。 きっかけは半裁の革を買ったこと。メルカリで手に入れました。 タンニン鞣し(いわゆるヌメ革)もクロム…

コンパクトな革細工を作った

コンパクトな革財布を作りました。 この数年、似たようなデザインで試行錯誤していましたが、今回のものが一番しっくりくる。 主な特徴をあげると お札を折らなくても収納できる。 ズボンの前ポケット、Yシャツの胸ポケットに入る カードが7枚程度収納可能 …

コンパクトな革のリングノートを作った。

ヌメ革を表紙にしたリングノートを作った。便利 胸ポケットに入るA7サイズ ルーズリングを使っているので用紙を入れ替え可能 ルーズリングの内側に入る細いボールペンをチョイス トンボ鉛筆 油性ボールペン ZOOM 707 0.7mm BC-ZS1 グレー/ブラック Japan出版…

レーザー彫刻機は身近なものに印刷ができて便利

以前に書いたネイサンチェンを、レーザー彫刻機で木片に焼き付けてみた。 evaco.hateblo.jp 木片にレーザーを照射 なかなか趣があっていい感じ。

今日もお絵描き(ZOZO前澤社長)

結構、嫌いじゃなかったりします。 ZOZO前澤社長

BOOXのノート機能は実用性十分

BOOX Noteの最新ファームウェアver2.11が公開されました。 今回はインターナショナル版です。言語設定を英語にすればアップデートできます。 当初、5月頃公開といわれていたものが少し早くなったようですね。 とはいえ、中国限定で公開されていたver2.1と比…

今日もお絵描き(照ノ富士)

難しいだろうなと思いつつ、なんとか復活してほしい。 照ノ富士の似顔絵

インストーラーはInno Setupがおすすめ

自作プログラムを配布するときに、インストーラーをどうするかが長年の悩みでした。 これまでは「簡単インストーラー」を使っていました。しかし、ファイルの指定が相対パスでできないという点がどうにも我慢がならない。 (この記事を書くにあたって最新情報…

Boox Noteの最新のメモ機能

Boox Noteのノートアプリは実用には耐えないというレビューがあちこちで見れれますが、昔のこと。 この一年、数度のバージョンアップを繰り返して今では実用に耐えうる素敵なマシンです。 仕事にプライベートにと大活躍しています。 何がどう変わったかをま…

ルレットで等間隔の穴が開けられる

レザークラフトで、小物を作る際にはルレットを利用するとクオリティが上がるという話です。 手間はかかりますが、菱目打ちよりも細かくかつ革の端に穴をあけることができます。具体的には、以下のように1mm間隔の穴を革の端1mmのところに空けることができま…

Boox Noteのファームウェア2.1には手書き文字のOCR機能がある

まだ日本では2.1が公開されてないので、中国国内版から。 Noteアプリの最新版では手書き文字のOCR機能がついてます。 言語はいろいろ選べます。日本語も選べます。 とりあえず試してみた。 なかなかいい感じです。 とはいえ実際どこまで使うかですが。 ちな…

Alexaで30分後に電気を消すことができるようになった

Alexaでホームデバイスのタイマー制御ができるようになっていた。 数ヶ月前にはできなかったのですがいつの間にか対応していた。嬉しい。 直接「30分後に電気を消して」ということはできないです。 ちょっと間接的になりますが定型アクションを使います。 ア…

今日もお絵描き(ネイサン・チェン)

フィギュアスケートを見ながら。 ネイサン・チェンおめでとう! デフォルメは線が少なくなって簡単かと思いきや、線が少し変わるだけで印象が全然違う。難しいですね。 Less is more

まもなくBoox Noteのファームウェアに2.1が出るぞ(フライングゲットも可能)

見逃してた。中国内では既にダウンロードできるかもしれない。試してみよう。 ノート周りの機能がより強化された。 個人的にうれしいのは - 黒以外の多色対応 - ページ移動が多分スワイプで可能 ってところ。これで最大化してノート取る作業がはかどります。…

コーヒーが好きなら焙煎機を買うべき

もしもあなたがコーヒーが好きで1日2杯以上飲みたいならば、焙煎機を買うべきという話 私はコーヒーが好きです。 最小コストで最高のコーヒーを飲むための優先順位 エスプレッソ&カプチーノはプロに任せるべし。 その他の除外すべき選択肢 というわけでドリ…

レーザー彫刻機でハンコを作ってみる。

似顔絵を描くことができる環境が整ったので、ハンコを作りたくなりました。 これまではEZスタンプ匠を使っていました。これは、紫外線で硬化するゴム状の樹脂を利用することによって、スタンプを作る機械です。 オリジナルスタンプ作り EZスタンプ 匠出版社/…

それっぽい似顔絵を10分で作成する

お絵描きタブレットを使って、手軽に似顔絵を描くことができる環境を先日構築した。今回はその実践編。似顔絵を描いていきましょう。 ただし、私は絵心がないので修行をするところから始める必要があります。 採用した方式 効率的な練習方法 経過報告 それっ…

レーザー彫刻機を手に入れた

Amazonのタイムセールで安くなっていたので購入。8,423円です。 一万円以下で手に入るなんて、いい時代ですね。 この機種はOEMされているようで、ロゴだけ変えて様々な中華メーカーが販売しているようです。 いつの間にか値段が上がっている。類似のものも12…

右クリックの新規作成メニューに項目を追加する

Windows10 1703で確認 レジストリの編集で、右クリックで新規作成するファイルを追加できる。 HKEY_CLASSES_ROOTを開いて、該当の拡張子の項目を選択する 配下に「ShellNew」キーを作成 文字列値に「NullFile」を作成する。 再起動の必要はありません。 手っ…

Gmailでexeファイルを送る方法

Gmailでexeファイルを送ろうとすると、「セキュリティ上の理由によりブロックされました。 」と表示されて添付ができない。 少し前まではlzhで圧縮すれば送れたのだが、いつの間にか対策されていた。 そこで別の方法を探した。以下の方法がおそらく一番スム…

WPFを学んでみようと思った理由

プログラムを始めて早20年、思えば大半をVisual Studio C#でこなしてきた。 今後もその路線を変える気は全くないのだが、UI設計はさすがにWindows Form(Win32)ベースでは厳しく感じてきた。 この10年くらいで、PCを取り巻く環境は主に以下の点で転換があった…

スマイルゼミタブレット3&Illustrator Drawで格安お絵描き環境を構築する。

最近Boox Noteが手書きメモに大活躍している。考え事をまとめたり、趣味のモノづくりの設計などに重宝している。そんなこともあり、お絵描きもしたいと思うことが多くなった。特に写真トレースや似顔絵を描きたい。 しかしBoox NoteはEインクの白黒画面で、…

専用機は素晴らしいとミニスーファミを見て思う

任天堂から出ているミニスーファミを触ってみて、改めて専用機はいいなと思った話です。 ミニスーファミとは 専用機は素晴らしい 専用機はなぜ素晴らしいか ミニスーファミが素晴らしい点 ゲームライフの開始 余談 ミニスーファミとは 正式には「ニンテンド…

運用ルール

久しぶりにブログを始めるにあたり、いくつかルールを自分に課すことにする。 だらだら書くのもいいのですが、それだけだと節操がなくなる。 ルール記載という形をとった、自身が考える記録を残すことに対する考え方 動機とコンテンツの方針 記載する内容 更…